2013.12.03

第1回「陽喜な介護教室」を開催しました。

 陽喜な家では、平成25年11月13日(水)14:00~15:00 において第1回 陽喜な介護教室が開催されました。

 

 大江理事長より、「理念”地域と深くかかわる開かれた医療機関” にしては遅すぎた感もありますが、施設長の永年の

思いが実現しました」と云う開催のあいさつでスタート。

 

 今回は第1回ということで 波多野施設長に講師を、テーマは「認知症について」の講演でした。「認知症とは、風邪と

同じようなもので、症状を云います」から始まり、レジュメに沿ってその都度質問を受ける対話方式で、実に丁寧に

語りかけるように話され、満席の参加者を魅了されました。

 

 

 

  一時間の講演もあっと云う間に過ぎ、用意したアンケートに「この教室を今後も続けてください、次回も必ず

参加します」と大変喜んでいただき、盛会裏に終了しました。

 次回は、平成26年2月12日(水)「在宅における認知症ケア」(指導:掛川看護師長)を予定しております。

皆様ご参加下さい。

 

 なお、アンケート結果は以下の通りです。

 

1.開催日時について(ご希望の曜日・時間帯にチェックを入れてください)

①曜日希望    平日 18名  土曜日 2名  その他 4名(水曜日、何曜日でもよい)

②時間帯希望   午前(10~11時) 2名   午後(14~15時)20名   夕方(17~18時)1名   その他1名

 

2.次回ご希望のテーマについて(複数回答可)

  ・感染について(講師:医師) 17名  (誤嚥性肺炎 8名  インフルエンザ 3名  ノロウィルス 5名)

  ・認知症ケア(指導:看護師・介護福祉士)  14名

  ・床ずれを防ぐために(指導:看護師)  7名

  ・おむつ交換のしかた(指導:介護福祉士)  6名

  ・正しい歯みがきのしかた(指導:歯科衛生士)  3名

  ・腰痛体操(指導:理学療法士・作業療法士)  8名

  ・高齢者に必要な食事(指導:管理栄養士)  13名

  ・その他  3名 (自宅で出来る体操、ポジショニング、身体介護の仕方)

 

3.全体的なご感想やご意見をお聞かせください

 ① 断片的に得ていた認知症について、系統的に、判りやすく教えて頂き勉強になりました。家族の様子で思い当たる

    ことが沢山あって、早く気をつけてやればよかったなあと思ったりしています。

    私自身の勉強不足を反省、今後は理不尽なことがあっても柔らかく受け止めることに注意いたします。

 ② 専門的な話を直接聴けてありがたい事です、是非今後とも続けてほしい。

 ③ 具体的に色々話して下さり良く解りました。明日はわが身、今から日常生活に気をつけて過ごしたいと思いました。

 ④ 色んな話が聞けて良かったです。今後も何回でも参加したいです。

 ⑤ 全体の流れのお話が詳しく聞けて良かったです。他の家族の方のお話や意見が聞けて参考になりました。

 ⑥ 認知症予防に「若いうちに知識、知恵を蓄えておく」これから気をつけます。

 ⑦ 母の介護をしています。何も判らない状態で始めたが、先生の色々な説明をお聞きして大変良かった。

 ⑧ 介護をしている者にとってとても参考になりました。少しは認知症の家族と付き合っていきたいと思っています。

 ⑨ 認知症の疾患について良くわかりました。

 ⑩ 独り暮らしの生活者は認知症の受診が遅れやすい。ガンコ老男性の扱い方、接し方のご指導もよろしく

     お願いします。

 ⑪ 家内がパーキンソン関連疾患で介護度2。医師の指示に従い薬を服用していますが、効能が低下すると動作が

    鈍くなります。薬と薬の切れ目の時が本人も介助者も困惑しております。

 ⑫ その他11名

 

4.参加状況

  ①参加者数   24名(申込者26名中)

  ②何で知りましたか?

   ・病院・老健設置チラシを見て     ・上ヶ原病院ホームページ       ・すまいる 紹介   

   ・病院・老健受付に直接申し込み   ・病院・老健受付に直接申し込み   ・請求書同封チラシ

   ・宮っ子 新聞

 

ページ先頭へ