入院のご案内
上ヶ原病院では、思いやる医療の姿勢を大切に、ゆとりある個室とプライバシーに配慮した総室をご用意しております。
2階は一般病棟として、手術や急性期疾患の治療を必要とされる方に早期離床を促す環境を整備しています。3階は療養病棟として、長期療養の環境作りに配慮しております。
病床数 | 124床(一般病床67床、療養病床57床) |
---|
入院の手続き
入院には即日入院と、予約の上後日入院していただく場合があります。いずれも入院係受付で手続をしていただきます。入院当日は、入院係の窓口までお越しください。
入院に必要なもの

健康保険証・その他の医療証
(老人、福祉、特定疾患、介護保険等)
お早めに医事課窓口にご連絡ください。

入院誓約書・印鑑・診察券
保証人は、入院中の患者様に係わる一切のご相談ができる方にお願いいたします。
日用品
洗面用具・スリッパ・湯飲み(われないもの)・タオル類・下着・ティッシュペーパーなど。看護・給食・寝具について

看護
入院中の看護はすべて看護職員がいたします。
お食事
お食事は病院食を召し上がっていただきます。
寝具
病院が用意する寝具を使っていただきます。病衣(ねまき)は病院で用意したものがありますのでご利用ください。入院中のご案内
1.入院中は、医師、看護師の指示を守ってください。喫煙、飲酒ほか他人に迷惑をかける行為、指示が守れない
場合は退院していただくことがあります。
2.生花の持込みはご遠慮下さい。
3.携帯電話のご利用は、他の患者様の迷惑にならないようマナーモードにして下さい。会話はデイルームでお願
いします。
4.貴重品、多額の現金はお持ちにならないでください。万一、盗難・紛失が生じましてもその責は負えません。
5.病状により、病棟、病室を変わっていただく場合があります。
6.地震、火災などの非常事態が発生した場合は、落ちついて医師、看護師の指示に従ってください。
7.入院中に、職員に対する金品のお心遣いは固くお断りいたします。
面会
面会時間 | 午前11時~午後8時 |
---|
退院手続
退院の日が決まりましたら、入院費の精算手続きをいたします。お迎えのご家族にもその旨お伝えください。
お支払い
入院費は、毎月月末に締切り、翌月の10日すぎに請求させていただきます。お支払いは、請求後7日以内にお済ませください。尚、退院時のお支払いは当日にお願いいたします。
院内のご案内

地域連携室 1F正面玄関横
地域連携室では、患者様のご病気に関連して生じる様々な問題について、ご相談をお受けしております。いつでも、お気軽においでください。おいでになれない方は、看護師に申し出ていただければ病室まで医療ソーシャルワーカーがお伺いします。

公衆電話
1階ホールにコーナーを設けております。また、各階の病棟にも設置しておりますのでご利用ください。
売店
平 日 午前9時~午後4時土曜日 午前9時~午後1時

