兵庫県西宮市の上ヶ原病院のリハビリテーション科からのお知らせです。
当院の療法士が名古屋市で行われた第61回全日本病院学会in愛知で発表して
きました!
発表内容は次の通りです。
・長池OT 「脳腫瘍摘出後左上肢麻痺を呈した中学生への治療用装具作成の試み」
・能美OT 「注視点から分析した会話時の認知症者の特徴」
・村田PT 「最期まで自律した排泄を望んだ終末期がん患者に対する
がんリハビリテーションチームの理学療法士の関わり」
・砂川OT 「左視床出血症例に対するCI療法と随意運動介助型電気刺激の
併用療法の試み」
初めて学会発表を行う療法士も居ましたが、緊張しながらも発表ができたようです。
また各演題で活発な質問をもらい、各療法士皆よい刺激をもらい今後の励みに
できたようです。
次は12月に別の学会でPTが発表することになっています。また発表内容はご報告させていただきます。
「うえがはらリハビリカレッジ!」開催のお知らせ
全5回の講座を上ヶ原公民館で開催します。1つだけの参加もできます。
お気軽にご参加下さい。
第2回 12/27(金) 10:00~11:00 『座ってできるむくみ体操♪』
理学療法士が「むくみ体操」をお教えします!動きやすい服装でお越し下さい。
於:上ヶ原公民館 第2会議室
————————————————————————————————————
【第3回】 1/27(月) 10:00~11:00 『高齢者の摂食嚥下障害の予防』
【第4回】 2/14(金) 13:30~14:30 『高齢者の排泄に関するお困りごと解決!』
【第5回】 3/18(水) 10:00~11:00 『認知症サポーター養成講座』
————————————————————————————————————
★お申し込みは電話で★
0798-52-2001(代) 上ヶ原病院リハビリテーション科
「リハビリカレッジの申し込みです。」とお伝えの上、お名前と電話番号をお教え下さい。
病院に来られた際に直接リハビリテーション室にお越しいただき申し込みも可能です。
※自然災害などで警報が出た場合は中止となります。当日朝にお電話いたします。
以前の記事もご参照ください。
http://www.uegahara.net/topics/6206.html/
西宮市ホームページ
https://www.nishi.or.jp/bunka/shogaigakushu/kominkankoza/project/katupro-rihabiri.html/